ドミノピザ 明太マヨモチのカロリーはどんなピザで、何カロリーかをご紹介します。
明太マヨモチの感想・レビューも書いてみました。
![](https://pizza-navi.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
明太マヨモチは、昨年ジョブチューンで不合格となったピザです。
明太マヨモチは超一流ピザ職人が不合格としました。
不合格になった明太マヨモチは本当に美味しくないのでしょうか。
実際に明太マヨモチを購入して食べてみました。
不合格となってから他食べたので、ちょっと先入観はいっているかもしれません。
明太マヨモチは、生地・クラストごとにカロリーが違います。
ハンドトスなのか、クリスピーなのかで違うわけですね。
1カットでのカロリーと、1ホールでのカロリーを表示しています。
ドミノピザでは、Mサイズは8カット、Rサイズは8カット、Lサイズは12カットとなっています。
注文する前決める事
1.ピザのメニューを決定する!
ドミノピザで何を頼むかメニューを決めます
2.ピザのサイズを決定する!
ドミノピザにはニューヨーカー・L・R・Mサイズがあります。どのサイズが何人前か調べましょう!
3.ピザの生地を決定する!
ドミノピザの生地は7種類の中から選択できます。
4.クーポンでお得に注文!
ドミノピザには持ち帰りもデリバリーもお得なクーポンがあります。
5.Lサイズ又はニューヨーカー購入でSサイズ2枚無料
6.コスパ最高のBigWednesday&BigSunday復活
ドミノピザでは、月火水限定クーポンが登場しました。
ビック3デイズクーポンです。
ドミノピザ 明太マヨモチはどんなピザ? カロリー 値段 具材など
明太マヨモチは、4つのメニューが一枚のピザの上にのった
にっぽんの味の4つのメニューの一つでもあります。
実は、にっぽん味は、ドミノピザに掲載されている人気ランキングの1位です。
![](https://pizza-navi.com/wp-content/uploads/2023/04/ED7AB93D-9DA6-4B5A-88BD-3C68B46C9362-160x90.jpeg)
ドミノピザ 明太マヨモチの値段
ドミノピザ 明太マヨモチは、ニッポンの味のピザです。
ニッポンの味のピザはMサイズでも2,600円以上の高価なピザです。
結構お高いピザなので、クーポンなどを利用しないと食べにくいですね。
クーポン情報も併せてご覧ください。
チーズインロールや、チーズバースト、ミルフィーユなどのチーズを挟んだピザは割り増し料金です。
基本料金で食べることができるのは、ハンドトス、パンピザ、クリスピーです。
出前館で注文!お得な情報
出前館から注文しても配達量無料!!
UberEatsで頼んでみる
UberEats で注文することもできます。
UberEats で注文してもデリバリーフィーは0円の様です。
UberEatsで注文はこちらから
ドミノピザ 明太マヨモチの具材
もち、コーン、粗挽きソーセージ、アスパラ、韓国のり、明太マヨソース
ドミノピザ 明太マヨモチカロリー
明太マヨモチのカロリーをサイズと生地の違いを含めてご紹介します。
明太マヨモチ | 1カット | 1ホール |
Rサイズ ハンドトス(レギュラークラスト) | 182kCal | 1456kCal |
Mサイズ ハンドトス(レギュラークラスト) | 135kCal | 1080kCal |
Lサイズ ハンドトス(レギュラークラスト) | 170kCal | 2040kCal |
Rサイズ ミルフィーユ | 229kCal | 1832kCal |
Mサイズ ミルフィーユ | 163kCal | 1304kCal |
Lサイズ ミルフィーユ | 212kCal | 2544kCal |
Rサイズ トリプルミルフィーユ | 266kCal | 2128kCal |
Mサイズ トリプルミルフィーユ | 187kCal | 1496kCal |
Lサイズ トリプルミルフィーユ | 246kCal | 2952kCal |
Rサイズ ウルトラクリスピークラスト | 129kCal | 1032kCal |
Mサイズ ウルトラクリスピークラスト | 96kCal | 768kCal |
Lサイズ ウルトラクリスピークラスト | 120kCal | 1440kCal |
Rサイズ パンピザ | 196kCal | 1568kCal |
Mサイズ パンピザ | 144kCal | 1152kCal |
Lサイズ パンピザ | 183kCal | 2196kCal |
Rサイズ チーズンロール | 216kCal | 1728kCal |
Mサイズ チーズンロール | 165kCal | 1320kCal |
Lサイズ チーズンロール | 195kCal | 2340kCal |
Rサイズ チーズバースト | 234kCal | 1872kCal |
Mサイズ チーズバースト | 177kCal | 1416kCal |
Lサイズ チーズバースト | 211kCal | 2532kCal |
出前館で注文すると1,000円割引!!
新規1000円OFFクーポンドミノピザ 明太マヨモチはリニューアル! ジョブチューンで不合格の要点とは!
TBSで放送されているジョブチューン。
このジョブチューンの目玉企画と言えるのがチェーン店の商品を一流職人がジャッジする企画。
ドミノピザは、2回目の挑戦となり、前回の不合格商品を改良してきました。
さらに、前回合格を果たした商品は外し、新しい商品で挑戦しました。
明太マヨモチは今回挑戦したピザ。
そして、不合格となったピザです。
その他のジョブチューンで紹介されたピザはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![](https://pizza-navi.com/wp-content/uploads/2020/12/F5B61143-57DA-4B90-9758-F6539C63C177-160x90.jpeg)
ジョブチューン ドミノピザ業員イチ押しメニューランキングTOP10超一流ピザ職人がジャッジ! 2020→2021リベンジ
ドミノピザ 明太マヨモチの不合格となった理由
明太マヨモチが不合格になった理由を一流ピザ職人の人たちが番組内でコメントしています。
明太とうたっているのに明太子感が無い。
海苔の味がきつ過ぎて、他の食品の風味がしない。
もちが固すぎる。
などなどです。
明太子は、パスタでも人気の高い具材となっています。
今や、和風のパスタの代表となっています。
そんな明太子を頼む人は、明太子を好む人です。
しかし、明太子の風味が今一つだと言うのが不合格のポイントだと思います。
逆に言うと明太子が苦手な人も食べる事のできる可能性はあります。
と考えたのでしょうが、どっちつかずの商品は否定されるって事でしょう。
ドミノピザ 明太マヨモチ を実際に食べた感想・レビュー
明太マヨモチを、不合格と言う先入観をもってから食べてみました。
私は、それほど明太子が好きではありません。
家族の中に明太子好きが2人いるので、家族の意見も聞いてみました。
結論から言うと、温かい内に食べる事!
でも、結構美味しい。
![](https://pizza-navi.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/ojisan.png)
明太子が苦手なもので、美味しいとは思うんだけど買うのにハードル高いです。
![](https://pizza-navi.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/doya-woman.png)
私は明太子大好きだから買いたくなる。
![](https://pizza-navi.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/doya-woman.png)
結構美味しいけど、明太子と言うよりたらこっぽいね。
![](https://pizza-navi.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/ojisan.png)
もう少し辛みが欲しいって事?
なんて会話をしました。
明太子パスタなどもよく食べる妻。
妻の意見は明太子好きの多くの人の意見ではないでしょうか。
確かに明太子の風味が薄い
食べてみると、確かに明太子って言われないとわからない。
ちょっと風味が弱い。
ジョブチューンの一流ピザ職人がおっしゃってるように、ノリの風味の方が勝ってしまいますね。
マヨネーズのチーズの味が濃いので、明太子なの?って思ってしまいます。
マヨネーズとチーズって相性抜群ですよね。
実は、マヨネーズとチーズ+醤油も相性抜群です。
マヨネーズとチーズに少し塩味が入るともう美味しいんです。
何かの塩味がするけど、明太子のぞんざい感が薄いのが本音です。
ノリの風味が強すぎる
一流ピザ職人の皆さんが言っていたのがノリの風味の話。
ノリの風味が少し強すぎる。
食べてみた感想は、
ノリはノリで、やっぱいり明太子には合うって感じです。
ノリの風味が嫌いじゃないので、強すぎると思わず食べました。
ただ、家族の意見は、
「これ考えた人、もち中心に考えてるんじゃないか?」
「確かに、明太パスタにはノリかかってるけどね」
なんて意見が出ました。
居酒屋にはモチにマヨネーズ+チーズ+醤油の上に乗りかけた商品があるそうです。
確かに明太パスタにはノリがかかってますね。
でも、あまり香りが強すぎないサラッとしたノリがかかっている様な気がします。
一流ピザ職人の方もおっしゃってましたが、もう少し風味の緩い日本のノリを使うべきかもっておもいます。
明太子好きの家族に聞いてみた
何のピザかわからない状態で感想を聞いてみました。
「これ何のピザ?えっ、明太子?ちょっと明太子の感じがしない」
「美味しくないわけじゃないけど、明太子ってわからなかった」
こんな感じでした。
温かいうちに食べないとモチが固い
もう一つ一流ピザ職人が言っていたのが、なぜもちを入れたのかって事でした。
私の自宅はドミノピザの店舗から遠いんです。
持って帰ってくるまでに少し時間がかかります。
冬場などはピザが冷めるわけです。
冷めるともちが固くなってしまします。
だから、明太マヨモチは、温かいうちに食べた方がいい。
餅と明太子マヨネーズにチーズって合うんですよ。
さっきも書きましたが、
餅+マヨネーズ+チーズ+醤油は美味いです。
テリヤキソースでもいいです。
ドミノピザ 明太マヨモチはマヨネーズつながりでハーフ&ハーフ
今回は、マヨじゃがとハーフ&ハーフにしました。
マヨネーズ同士のペアの方がいいかなって思ったからです。
同じ系統のメニューでハーフ&ハーフにする方が良いと思います。
なぜかと言うと、どうしてもトッピングは混ざり合うものです。
さらに、ソースもはみ出すこともあります。
同じ系統のメニューなら少しぐらい気にならないと思うからです。
明太マヨモチの合う生地はパンピザ!マヨネーズはパンピザ
ドミノピザの明太マヨモチが合う生地は、パンピザを推します。
パンピザはふんわりしていて厚みがある生地です。
マヨネーズ系のピザはマヨネーズからも油分が出ます。
もちろんチーズからも出るので、ふんわりしたピザの方がいいと思うんです。
薄い生地だと油分を受け止め切れないと思います。
![](https://pizza-navi.com/wp-content/uploads/2021/01/7AB5139F-7FA8-4333-B86A-B09589B54123-300x300.jpeg)
![](https://pizza-navi.com/wp-content/uploads/2022/06/E757D695-EB2D-4B1D-B9D6-452BBF85EAD5.jpeg)
![](https://pizza-navi.com/wp-content/uploads/2022/06/1F9D58DF-9071-43AE-BB9A-2CE00F7858DC.jpeg)
![](https://pizza-navi.com/wp-content/uploads/2022/04/9D008B12-A89C-4DF5-9DC1-5D937D6352F3.jpeg)
![](https://pizza-navi.com/wp-content/uploads/2022/06/46CF03F5-CE65-4347-9E46-E50F6333AE25.jpeg)
![](https://pizza-navi.com/wp-content/uploads/2022/12/CEBB4401-76D8-41E0-937C-5D42F0258331-300x225.jpeg)
コメント