ドミノピザの各サイズ、Lサイズ・Rサイズ・Mサイズが、それぞれが何人前なのか?各サイズの大きさは直径何センチなのか?各サイズの面積は何㎠なのかを徹底比較!
どのサイズを購入すると、今回の人数でちょうどなのか?
コスパはどのサイズが高いのか?
実食した体験談を公開しながら解説します。

Lサイズって何人前?
Rサイズってどれぐらいの大きさ?
Mサイズの大きさって何cm?
その様な疑問にお答えします。
ドミノピザのサイズは3種類+1種類。
Lサイズ・Rサイズ・Mサイズです。
それと、ニューヨーカーです。
今はありませんが、ウルトラジャンボと言う特大サイズもありました。
ドミノピザの各サイズの大きさは表の通りです。
サイズ | Lサイズ | Rサイズ | Mサイズ | ニューヨーカー | ウルトラジャンボ |
直径 | 33cm | 28cm | 23cm | 40cm | 46cm |
面積 | 855㎠ | 615㎠ | 415㎠ | 1256㎠ | 1661㎠ |
カット数 | 12 | 8 | 8 | 8 | 12 |
何人前?(公式) | 3~4人前 | 2~3人前 | 1~2人前 | ||
何人前?(実食) | 3人前 | 2人前 | 1~2人前 | 4人前 | 未試食 |
何人前?(カロリー) | 3.012人分 | 2.169人分 | 1.548人分 |
どれを購入しようかって迷いますよね。
人数集まって、とりあえずピザ頼んだけど、足りないって無いよね!
こんな感想持ったことないですか?

今日は3人で集まるんだけどどのサイズがいいんだろ?

1種類じゃ寂しいかなとか考えるよね
ちょっとお金出すから余るぐらい注文してよ・・・
ケチだと思われたくないですよねw
と言ってもですよ、めちゃめちゃ余るのももったいない。
明日もピザかってなっても嫌です。
自分にちょうどいい大きさのサイズを選べるように、参考になると良いと思い書きました。
困りがちな幹事さんに、お役にたてると嬉しいです。
ドミノピザをお安く食べるのにはクーポンがお得です

【秘技68.3%オフ】ドミノピザ 水曜日 日曜日は割引+ハーフ&ハーフでめっちゃお得!!ビックサンデー・ビックウエンズデー

ドミノピザのサイズ・何人前?何cm?ウルトラジャンボ・Lサイズ・Rサイズ・Mサイズ・ニューヨーカー大きさ解説!お得なのはどのサイズ?満腹になるのは何人?
サイズ | Lサイズ | Rサイズ | Mサイズ | ニューヨーカー | ウルトラジャンボ |
直径 | 33cm | 28cm | 23cm | 40cm | 46cm |
面積 | 855㎠ | 615㎠ | 415㎠ | 1256㎠ | 1661㎠ |
カット数 | 12 | 8 | 8 | 8 | 12 |
何人前?(公式) | 3~4人前 | 2~3人前 | 1~2人前 | 4~5人前 | |
何人前?(実食) | 3人前 | 1.5~2人前 | 1~2人前 | 4人前 | 未試食 |
何人前?(カロリー) | 3.012人分 | 2.169人分 | 1.548人分 |
表を見ていただくとわかりますが、LサイズはMサイズの2倍の面積です。
しかし、価格は1.4倍なのでとてもお得だと言えます。
その分Mサイズにはクーポンがあるんです。
Mサイズ
ドミノピザのMサイズの大きさは直径23㎝です。
サイズ | Mサイズ |
直径 | 23cm |
面積 | 415㎠ |
カット数 | 8カット |
何人前?(公式) | 1~2人前 |
何人前?(実食) | 1~2人前 |
ドミノピザのMサイズは何人前かという事ですが、
私基準で申し訳ないですが、Mサイズは男性で2人前と言えると思います。
再度、夕食として実食の結果、
男性の場合1人前~1.5人前、女性の場合1.5人前~2人前
であろうと結論付けました。
一人で1枚食べる人も居ると思いますし、それ以上の方もいると思います。
でも、ほとんどの方はMサイズ1枚で満足できるのではないかと思います。
ハンドトスのMサイズ1ピースのカロリーが116kCalで、このろ4ピースで1人前と考えられます。
116kCal×4ピース=450kCalぐらいが1人前でいいと仮定しておきます。
同じ大きさ=同じカロリーとは言えませんが、だいたい同等と考えると、Lサイズ1ピースが152kCal。
152kCal×3ピース=450kCalとなります。
3ピースで1人前と考えると、Lサイズは12ピースですので4人前と言えると思います。
ただし、たくさん食べる人は4人で食べると満足できないだろうと思います。
Rサイズの1ピースは164kCalなので、2.8ピースぐらいで1人前になるので、
女性がいれば3人前と言えるんじゃないかなって思います。
Rサイズ
ドミノピザのRサイズの大きさは直径28cmです。
サイズ | Rサイズ |
直径 | 28cm |
面積 | 615㎠ |
カット数 | 8カット |
何人前?(公式) | 2~3人前 |
何人前?(実食) | 1.5~2人前 |
ドミノピザのRサイズは何人前かという事ですが、
Rサイズは、面積を見るとMサイズの1.48倍となっています。
実際に食べてみた感じで言うと、女性なら3人前と言ってもいいかなって感じです。
しかし、確実にと言うと2人前。
Mサイズを2人で食べると少し足りないのですが、Rサイズなら丁度よく感じました。
我が家では、Rサイズは注文機会が少ないです。
種類を食べたいので、Mサイズを注文してしまうからです。
ただ最近、ピザハットのピザも食べる様になったんですが、ピザハットのMサイズは直径26cm。
Rサイズより2cm小さいです。
でも、ドミノピザのMサイズよりは大きんですよね。
ピザハットのMサイズは半分食べるとお腹いっぱいになります。
それよりも2cm大きいので、確実に2人前以上です。
満腹度に違いがある事を考えると、Rサイズが本当の2人前の言ってもいいのかもしれません。
4人で食べようと思うと、ピザだけで満足しようとするとRサイズ2枚は必要と言う事になります。
うちの家族は4人ですが、Rサイズだと2枚ですね。
Rサイズ2枚は、Mサイズ3枚とほぼ同じだと思います。
ドミノピザはサイドメニューも整っているので、サイドメニューを頼むとMピザ2枚でも大丈夫だと思われます。

ドミノピザ おすすめ サイドメニュー人気ランキング サイドメニューまずい?うまい?
Lサイズ
ドミノピザのLサイズの大きさは直径33cmです。
サイズ | Lサイズ |
直径 | 33cm |
面積 | 855㎠ |
カット数 | 12カット |
何人前?(公式) | 3~4人前 |
何人前?(実食) | 3人前 |
ドミノピザのLサイズはいったい何人前かって事ですが、
Lサイズを実際に食べてみた感じで言うと、我が家では4人前と言ってもいいと思います。
こちらも再度試食しところ、Lサイズは3人前と言うのが妥当だと判断しました。
もちろん、大食いの人だと2人前程度になると思います。
カットも12カットなので、1人前3ピースとなります。
もちろん、満腹感には個人差がありますよね。
ビールを飲んでいたり、炭酸飲料をがぶ飲みしていたりしてもかわります。
よく食べる年代の男性が食べるならLサイスにサイドメニューをプラスするといいと思います。
ニューヨーカーは4人前か試してみた
ニューヨーカーを購入して、3人で食べてみました。
大人3人です。
大体2切れ食べたあら結構お腹が膨れました。
でっ、2枚ぐらい残ったので、4人で食べてピッタリかと思います。
これは、ランチの場合です。
ニューヨーカー
ドミノピザニューヨーカーサイズの大きさは直径40cmです。
サイズ | ニューヨーカー |
直径 | 40cm |
面積 | 1256㎠ |
カット数 | 8カット |
何人前?(公式) | 4~5人前 |
何人前?(実食) | 4人前 |
直径40cmの巨大なピザがニューヨーカーです。
いったい、ドミノピザのLサイズは何人前かという事ですが、
ニューヨーカーサイズは面積でいうとMサイズの3倍です。
Mサイズ415㎠✖️3枚≒ニューヨーカーサイズ1256㎠
生地がクリスピーな生地になるのですが、それを差し引いても食べ応え十分な大きさです。
ニューヨーカーは、そこそこ食べる人でも4人前は大丈夫だと思います。
ニューヨーカーについての詳しい情報は専用ページをどうぞ!

満腹感はトッピングとクラスト(生地)でも変わる
私どもの試食での人数をお伝えしましたが、様々な書き込みや口コミを見てみると足りないと言う意見も多い様です。
当たり前ですが、どうしても食べられる量は人それぞれです。
少し足りないとか、多めにしておきたい時は、サイズを変えるのとは別に生地=クラストを変える方法もあります。

ドミノピザの選べるクラスト7種類まとめ クラストとはピザ生地の事
ドミノピザ
Rサイズってなに?
ドミノピザのサイズはLサイズ・Rサイズ・Mサイズですね。
LとMはわかるんだけどRサイズって何?って思ってしまいます。
Rサイズはレギュラーサイズだと思われます。
たの宅配ピザ店はLサイズとMサイズなので、不思議ですね。
ドミノピザ大きさを視覚で比較(ニューヨーカー・L・R・Mサイズ)
えーっ、数字ではわからないって方のためにスポンジで大きさを作ってみました。
上からMサイズ、Rサイズ、Lサイズ、ニューヨーカーと重ねてあります。
大きさの違いが分かってもらえるでしょうか?
ドミノピザ 直径 および 面積・大きさ比較
直径比較
ウルトラジャンボ・ニューヨーカー・Lサイズ・Rサイズ・Mサイズ3つを直径で比べてみましょう。
ウルトラジャンボ | ニューヨーカー | Lサイズ | Rサイズ | Mサイズ |
46cm | 40cm | 33cm | 28cm | 23cm |
ウルトラジャンボ 46㎝(サービス終了)
現在は販売が終了しています。
ニューヨーカー 40㎝
ニューヨーカーはニューヨーカーの専用メニューとなっています。
後の3サイズはどのメニューでも選ぶことができます。
Lサイズ 33㎝
Rサイズ 28㎝
Mサイズ 23㎝
面積比較
実際に面積で比べてみましょう。
数値で見た方が納得ができるって人も多いと思います。
ウルトラジャンボ 23×23×3.14=1661㎠(サービス終了)
ニューヨーカー 20×20×3.14=1256㎠
Lサイズ 16.5×16.5×3.14=855㎠
Rサイズ 14×14×3.14=615㎠
Mサイズ 11.5×11.5×3.14=415㎠
小数点以下が四捨五入しています。
ウルトラジャンボ | ニューヨーカー | Lサイズ | Rサイズ | Mサイズ |
1661.06㎠ | 1256㎠ | 854.865㎠ | 615.44㎠ | 415.265㎠ |
ピザの大きさを考える時、ついつい直径で考えてしまいますよね。
でも、実際には食べ応えや量となると面積で考えないといけないと思います。
ピザって円なので、直径が大きくなると面積はどんどん大きくなります。
LサイズとMサイズを比べてみると、直径は1.43倍なんですが、面積は2倍以上になります。
価格は2倍にならないのでLサイズはお得って事になります。
ウルトラジャンボサイズは、Lサイズの2倍の面積って事になりますね。
ドミノピザの大きさをARアプリで確認
ドミノピザのサイズの大きさ比較を実感できるARアプリが登場しました。
M・R・L・ニューヨーカーとサイズがありますが、
実際にはどれぐらいの大きさなのかイメージすることが難しですよね。
当サイトでも〇〇cmとか直径書いていますが、イメージは難しい。
そこで、アナログで比べられるように
実際の大きさのモデルを作って比較しましたが、
これでも分かりにくいですよね。
今回、その大きさの分かりにくさを解消するアプリがドミノピザから登場しました。
自分のテーブル上にドミノピザを並べて大きさを比べられる
登場したアプリはARアプリです。
スマホやタブレット上で、カメラに写した物体と大きさ比較ができます。
自分の使っているテーブルの上にARで映し出すことで大きさを実感できるわけです。
食堂や会議室にありがちなテーブルの上に投射してみました。
ジャンボのデカさが以上です。
ただ、今は発売されていないです。
このアプリにあるって事は、ジャンボの再販があるかもしれませんね。
これだと実感しやすいですよね。
しかも、ウルトラジャンボも表示されます。
これは、ウルトラジャンボの再販もあるということかもしれません。
アナログでも比べてみて
ARがわかりやすいので、アナログの出番が少なくなりそうです。
アナログの方が信ぴょう性があるって方はアナログで比べてください。
一番大きいのが直径40㎝のニューヨーカーです。
何かと比較しないとわかりにくいですね。
一度Mサイズでも購入経験がある方は、だいたいの大きさがわかっていただけるかなって思います。
各サイズを箱で比較
デリバリーでも、持ち帰りもドミノピザは箱に入れられますよね。
この箱を比較してみました。
ニューヨーカーはこんな感じの大きさです。
ティシュペーパーの箱と比べてみました。
他の宅配ピザとサイズを比べてみた記事を書きました。

宅配ピザ・デリバリーピザ 大きさ・サイズ比較!大手3社を視覚で比較!!
各サイズの大きさを並べて比較
ドミノピザの3つのサイズを並べて比べてみました。
左からLサイズ・Rサイズ・Mサイズと並んでいます。
上記で半径を記載しましたが、Lサイズ・Rサイズ・Mサイズでそれぞれ5㎝大きくなっていきます。
ドミノピザの場合、店で人が伸ばしているのできっちり5㎝とは限らないと思います。
半径で5㎝の差ですが、面積での差は2乗近くなります。
例えば、ウルトラジャンボとニューヨーカーの面積の違いですが、
ニューヨーカーが、20×20×3.14=1256㎠
ウルトラジャンボが、23×23×3.14=1661㎠(サービス終了)
その差は405㎠となります。
Mサイズが11.5×11.5×3.14=415㎠なんです。
つまり、Mサイズ1枚分に近い差が出てくるって事です。
思った以上に差があると思います。
サイズが決まったら、注文はネットが便利です。
待っている人を横目にさっさと持って帰れます。
コメント