ドミノピザのギガミートは、ペパロニやイタリアンソーセージ、粗挽きソーセージ、燻しベーコンと加工肉をふんだんにトッピングしたピザメニューで、ジョブチューンで従業員が選ぶオススメピザランキング2位のピザです。
ドミノピザ ギガ・ミートどんなピザ?カロリーや値段、肉にくしい具材をご紹介
ドミノピザのギガミートは、とにかく燻製肉や加工肉の、ペパロニやソーセージと言った肉が好きな人にはたまらない、たっぷりとペパロニ、イタリアンソーセージ、粗挽きソーセージ、燻しベーコンがトッピングされているのに値段が安いピザです。
肉の旨味を楽しむために野菜を一切使わないギガミート。
塩味の効いたペパロニを始め、スパイス・ハーブを使用したイタリアンソーセージフェンネル。
噛むと肉汁があふれ出す粗挽きソーセージを使用。
最後に国産の山桜チップで燻製されたベーコンを最後にのせるピザ。
ジョブチューンで従業員が選ぶオススメピザランキング2位
ドミノピザ従業員が選ぶおすすめピザランキング2位として、ジョブチューンで紹介されたギガミート。
ジャッジする超一流ピザ職人の評価は
合格6名・不合格1名
超一流ピザ職人たちも認めたピザとなっています。
ギガミートは2ハッピーレンジと言う所が凄い
超一流職人たちは味だけを評価しているわけではないと思います。
でも、やっぱり味中心である事は確か。
私たち購入者は、値段も気になるところですよね。
ギガミートは、ドミノピザ従業員が勧めるピザ第2位であるにもかかわらず値段が安い。
値段が安い2ハッピーレンジのピザと言う所も凄いところです。
ラヴィットでも上位ランキングのギガミート
朝の情報番組「ラヴィット」で行われているランキング。
一流ピザ職人が選ぶドミノピザランキングで2年連続トップ10入り。
前回は4位、前々回は7位となっています。
三人の一流ピザ職人が実際に全商品を試食して順位を決めています。
そんな中でずっと上位に入るギガミートは専門家からも評価されたピザと言えますね。
ギガミートのカロリー
ギガ・ミート | 1カット | 1ホール |
Rサイズ ハンドトス(レギュラークラスト) | 199kCal | 1592kCal |
Mサイズ ハンドトス(レギュラークラスト) | 141kCal | 1128kCal |
Lサイズ ハンドトス(レギュラークラスト) | 183kCal | 2196kCal |
Rサイズ ミルフィーユ | 240kCal | 1920kCal |
Mサイズ ミルフィーユ | 165kCal | 1320kCal |
Lサイズ ミルフィーユ | 219kCal | 2628kCal |
Rサイズ トリプルミルフィーユ | 277kCal | 2216kCal |
Mサイズ トリプルミルフィーユ | 188kCal | 1504kCal |
Lサイズ トリプルミルフィーユ | 253kCal | 3036kCal |
Rサイズ ウルトラクリスピークラスト | 146kCal | 1168kCal |
Mサイズ ウルトラクリスピークラスト | 102kCal | 816kCal |
Lサイズ ウルトラクリスピークラスト | 133kCal | 1596kCal |
Rサイズ パンピザ | 212kCal | 1696kCal |
Mサイズ パンピザ | 150kCal | 1200kCal |
Lサイズ パンピザ | 195kCal | 2340kCal |
Rサイズ チーズンロール | 228kCal | 1824kCal |
Mサイズ チーズンロール | 167kCal | 1336kCal |
Lサイズ チーズンロール | 203kCal | 2436kCal |
Rサイズ チーズバースト | 246kCal | 1968kCal |
Mサイズ チーズバースト | 179kCal | 1432kCal |
Lサイズ チーズバースト | 219kCal | 2628kCal |
Rサイズ チェダーチーズバースト | 241kCal | 1928kCal |
Mサイズ チェダーチーズバースト | 174kCal | 1392kCal |
Lサイズ チェダーチーズバースト | 215kCal | 2580kCal |
ギガミートの値段
ギガミートはサイズによって値段がかわります。
標準価格 | デリバリークーポン | テイクアウト | ミルフィーユ | チーズンロール | セサミガーリッククラスト | |
Sサイズ | 2520円 | 1764円 | 1260円 | +340円 | +290円 | +99円 |
Mサイズ | 3119円 | 2183円 | 1559円 | +460円 | +390円 | +99円 |
Lサイズ | 3770円 | 2639円 | 1885円 | +590円 | +470円 | +99円 |
出前館で注文!お得な情報
出前館から注文しても配達量無料!!
UberEatsで頼んでみる
UberEats で注文することもできます。
UberEats で注文してもデリバリーフィーは0円の様です。
UberEatsで注文はこちらから
ドミノピザ ギガミートは美味い?まずい?感想・レビュー 具材 ベストマッチング生地は? 満足度は?
ギガミートはこんな感じのピザ
ギガミートは、見た目にも具材の多いピザです。
ソーセージも種類があるので、食べるたびに違う味が広がります。
ソーセージにベーコンがビールに合います。
出前館で注文すると1,000円割引!!
新規1000円OFFクーポンギガミートの具材
ペパロニ、イタリアンソーセージ、粗挽きソーセージ、燻しベーコン、トマトソース
ペパロニは、超一流ピザ職人からも高い評価の塩味の効いたものです。
イタリアンソーセージはフェンネルと呼ばれるもので、スパイスとハーブを使用したソーセージ。
噛むと肉汁があふれ出す粗挽きソーセージ。
芳醇な薫りを醸し出す国産の山桜チップで燻製したベーコンを使用しています。
ギガミートのベストマッチな生地
ギガミートのベストマッチな生地はなんでしょう?
アメリカンな感じもするギガミートのベストマッチな生地はクリスピーだと思います。
ペパロニやソーセージたちがカリカリの生地に良く似合います。
もちろんハンドトスも美味しいと思うのですが、
私はクリスピーを推したいと思います。
ギガミートをトリプルミルフィーユで注文してみた
今回、ギガミートをクリスピーの進化系とも言えるトリプルミルフィーユで注文してみました。
ミルフィーユ生地には2種類あって、2層にわたりチーズが重ねられているのがトリプルミルフィーユです。
カリッとした食感のクリスピーな生地の中からチーズが出てきます。
追いチーズって感じで美味しいですよ。
チーズ好きにはたまらないと思います。
もちろん、普通のミルフィーユでもチーズは出てくるのですが、
チーズの存在感が違っていると思います。
もう少しパリッとしていた方がとクレーム(笑)
チーズが好きな私は、トリプルミルフィーユに満足しています。
ただ、家族からはクレームが入りました。
「もっとパリッとしている方がいい」
「ミミの部分がパリッとしていて美味しい」
と言うようなクレームです。
トリプルミルフィーユは、チーズがあるために真ん中の生地がパリッとはしていません。
そこがクレームになりました。
パリッとした生地がお好きな方は、クリスピーが絶対おすすめです。
なんと言っても追加料金はいりませんからね。
ギガミートの満足度
ギガミートの満足度は、かなり高いです。
肉にくしいピザは満足度高いですね。
特に、一流ピザ職人の評判が高いのソーセージにベーコンがたっぷりのっていることもポイント高いですね。
ソーセージはビールがとても合うので、
ビール好きにはたまらないと思います。
ドミノピザ ギガミートを新しい生地=クラストで食べてみた!相性はどう?
ドミノピザに新しく登場した新クラスト、セサミガーリッククラスト。
新しい生地でギガミート注文してみました。
新しい生地セサミガーリッククラストとギガミートの相性はどうでしょうか?
セサミガーリッククラストは、ハンドトスがベースにセサミとガーリックのクランチをちりばめたような生地。
ハンドトスと相性のいいメニューには基本合わない事はないと思います。
ガーリック風味の追加はギガミートにはプラス!
まず、新しいクラストのセサミガーリッククラストは、ゴマとガーリックのクランチがミミの部分に振りかけられて焼かれているクラストです。
クラストの詳しい情報は、セサミガーリッククラストの紹介ページにまとめました。

ドミノピザ セサミガーリッククラスト 新しい生地が爆誕!セサミガーリッククラストはまずい?うまい?感想をレビュー
一言で言って、セサミガーリッククラストはギガミートにはプラスだと思います。
もともと肉とガーリックの相性は良いですよね。
ステーキ焼く前にニンニクを焼く事は多いです。
ガーリックステーキのメニューもあるぐらい。
肉肉しいギガミートには、ガーリックの風味が合いスパイシーさも増します。
塩味が強くなるので注意が必要
プラスではありますが、もともとギガミートの塩分は多め。
そこにセサミガーリッククラストで塩味が増します。
ですので、少し塩辛くなる事は避けられません。
塩分の取り過ぎに気を使っている人は注意が必要です。
+99円ならあり!
セサミガーリッククラストは、他の生地と違い値段が安いです。
+99円でスパイシーさも香りの良さも増すのであれば、有りかなって思います。
炭火焼チキテリも食べられるクワトロミートのご紹介
炭火焼チキテリも含めて、4種類のピザを食べることができるクワトロミートをご紹介します。

コメント